
ホストクラブの業界には色々な専門用語が飛び交います。僕の書いてる記事にも色んな用語が出てきますが、そんな用語達を軽くまとめてみました。もし足りない用語、新しい用語があれば追加していきます。問い合わせからダメ出しもOKです。
この言葉たちは業界を知らない方からすると意味がわからなかったり、違った解釈をする可能性がありますので是非楽しみながら覚えちゃって下さい。
今回は前回の続編で『さ行』です。
- 指名 お客様が自分の担当ホストを決める行為。色んなホストが付く中で一番お気に入り、担当にしたい人を指名する。席についてないホストも可能。
- 締め日 月の売り上げを換算する日。この日を区切りにランキングなどが決まるのでホストにとって重要な日である。
- シャンコ シャンパンコールの事。店舗にいるホストたちが席に集まって入れて頂いたシャンパンを飲み干すまでマイクなどでパフォーマンスをする。ホストクラブならではの醍醐味ですね。
- 初回 初めてそのお店に行く事。ほとんどのホストクラブが初めてのお客様に安心してもらえるように値段を安く楽しめるようになっている。気に入る雰囲気か気に入るホストがいるのか見定めるのにいいシステムです。
- 初回荒らし 初回の安いシステムだけを利用して色々なお店を飲んで回る事。安さだけを求めて回る人達なので2度目の来店の見込める可能性は低い。
- ジョーカー 普段はお金使わないけど予測不能に大金を使う人の事。いきなり大金使い出す人もいるので勝手に見切りをつけてお客様を雑に扱うのは3流。
- 育て 細いお客を太いお客に育てること。
以上になります。足りない分は足していきますね。それでは次のタ行でお会いしましょう。行ってらっしゃい
初回荒らしは居酒屋より安く飲める上にホストにチヤホヤされるので楽しいと思いますよ。通うというより回ると言った感じでしょうか。ニシシシシ
鬼滅の刃のアニメと映画見たんだけど、単行本買おうか悩んでます。どうしよう…。先は気になるけど単行本じゃなくてアニメを待ちたい自分もいるんだよね。w
コメント